2011年10月22日 吽倶楽部 「いさりび」さん、「中村屋」さん
2011 年 12 月 7 日 水曜日おかげさまで、
うまい魚、料理とともに飲むお酒 清酒「吽」が飲める“吽倶楽部”のお店が全国に拡大中!!!
今日は、埼玉県の「海鮮市場いさりび」さんと「やきとり中村屋」さんにお邪魔しました。
![]() | 埼玉県川口市 「海鮮市場いさりび」さんです。 旬の食材を活かした料理が大人気です。 日本酒・焼酎にも、こだわっています。 |
かっこいいご主人と品のある奥さんが、とってもあたたかな感じで、心地よく食事がすすみました(^^) | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 埼玉県川越市「地鶏やきとり中村屋」さんです。 きさくな大将です。 大将が広げているのれんは晴れの日用で左が雨の日用だそう。なんだか面白い。 (^^) この日は雨だったので、左ののれんでした。 |
偶然です。中村屋さんの常連さんで「吽」 の大ファンだそうです。ありがとうございま~す。 | ![]() |
これからも“吽倶楽部”がどんどん広がりますようにm(ーー)m
翌日、せっかくなので川越観光してきました。
![]() | 徳川家ゆかりの天台宗寺院で、 徳川家光誕生の間、春日局化粧の間など 江戸城ゆかりの建造物など、文化財がたくさんあります。 |
![]() | |
川越の町並み 「蔵造り」の町並みが今も残っています。 | ![]() |
![]() | 川越慕情「時の鐘」 寛永の創建から約350年間、暮らしにかかせない「時」を告げてきた川越のシンボル 毎日、午前6時、正午、午後3時、午後6時に「時の鐘」が響きます。 |
古い物が残る、とっても良いところでした。